head_img_slim

お問い合わせをお待ちしております
TEL. 00-0000-0000
営業時間 AM10:00 ~ PM20:00

HOME > お客様の声  のページ

お客様の声

弥生屋をご利用戴いたお客様からの声を紹介しております。
日々、常に勉強だと思って、精一杯、精進していきたいと思っております。

2021/4/5 大阪市 N.M様
 今日は朝早くから有難うございました。助かりました。全く苦しくなく快適でした。また次の機会にも宜しくお願いします。中学校の卒業式にも着物をきて参加する予定です。


2021/3/25 京都市山科区 A.T様
 いつもお世話になっております。(リピーターさんです)
 先日は早朝からありがとうございました!おかげさまで華やかな装いで晴れの日を迎えることができました。


2018/04/28 伏見区 K.K様
 昨日は有難うございました。これからも宜しくお願いします。
本当に助かりました。


2018/01/14 京都市右京区 N.O様
 朝からお世話になりました。おかげさまで立ち座りしながらの長丁場でしたが、気になることは何もなく、無事に終えることが出来ました。


2017/12/04 大阪市 S.T様
 昨日はありがとうございました。
 猫ちゃんのお顔の模様の帯、とっても人気がありました。
楽に着付けて頂いて、楽しく過ごす事ができました。ありがとうございました。
また、お願い致します。


photo 2017/11/03 京都市山科区 Y.H様
 今日はどうもありがとうございました。
おかげで無事に済みました。
お式が終わっても、しんどくなかったので、散歩して帰ってきました。




2017/02/ 宇治市 O様

 いつも、しんどくなく、着崩れず、お安く、とても気に入っています。よろしくお願いします。(5度目のリピーターさんです)


2016/12/04 大阪市 S.T様
 今日は遠い所をありがとうございました。
 ゆったりと、しっかりと着付けをして下さりありがとうございました。
パーティーをとても楽しむ事ができました。
美容室のスタッフさんが「お上手に着付けされますね」と言っておられました。
またお願い致します。(お客様の行きつけの美容室の一室をお借りして着付けをしました。)



photo 2016/03/23 京都市伏見区 F様
 今日は有難うございました。
 カフェや二条城等に行ってお花見もしてきました。
 本当に楽しい一時を過ごせてよかったです。
着崩れもしませんでした。また宜しくお願い致します。
(お友達4人でのご依頼でした。1時間と少しで4人を着せることが出来てホッとしました)


photo 2016/03/10 京都市西京区 Y様
昨日は有難うございました。
「似合っているね」、と周りの皆様から喜ばれました。
(親戚の方が撮られたお写真を送ってくださいました)


2015/12/23 大阪市 T様
 今日はありがとうございました。
午後10時頃に帰宅致しました。楽に着付けて頂きまして、お食事も楽しめました。お陰さまで良いX'masパーティーでした。


2015/11/14 茨城県 O様
 昨日は有難うございました。
お蔭で着物で京都観光を楽しむことができました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。



photo 2015/10/15 京都市上京区 K様
 下鴨神社での挙式のために着付けをお願いしましたKです。
 色々とお世話になり、有難うございました。
着物は親族にも大変好評で、おかげさまで無事に式を終えることができました。式後の食事もまったく問題なく、着物のままいただくことができました。
 念願だった着物をお安く着せていただくことができ、無事に1日を終えることができ、大変満足でした。本当にありがとうございました‼


2015/10/11 東京都 O様
 今日は有難うございました。とても楽しい一日が過ごせました。
またいつか、京都を訪れ、和服を着ることがありましたら、宜しくお願いします。


photo 2015/05/19 長岡京市 H様
 昨日はお世話になりました。
お陰様で、素敵な前撮りができました。
有難うございました。


2015/4/20 京都市西京区 I様
 土曜日はお世話になりました。
 無事に結婚式を終えてほっとしています。
 私も娘も最後まで着崩れることなく、そして苦しくもなく一日を過ごせました。
ありがとうございました。
 また、機会がありましたらよろしくお願いします。
(ご家族の結婚式に参列されたお母様とお嬢様です。お嬢様は成人式の振袖を着た時に大変苦しく、今回振袖を着るのを躊躇っていらしたのですが、苦しくなくてよかったです!)


2015/03/16 京都市上京区 K様
 昨日、卒業式の着物を着せていただいたKです。
(略)
 夕方まで着物姿で過ごしましたが、 まったく着崩れず、 快適でした。
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができ、 思い出深い1日となりました。
また, 自宅に来ていただいたおかげで出発時間を遅らせることができました。
ありがとうございました。今後も機会がありましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。(社会人学生として卒業式に出席されました。)


photo 2014/11/22 大阪市  I 様
 先日は結婚式の着付けをしていただき、本当にありがとうございました。
 秋雨の中のバタバタとした式でしたが、いろいろとサポートしていただき、本当ににぎやかで、笑いがたくさんの楽しい時間が過ごせました。

また、着物を着る機会がありましたら是非是非お願いしたいので、よろしくお願いいたします。
ほんとうにありがとうございました。
(結婚式の白無垢、色打掛を着付けし、介添えも致しました)


2014/06/07 京都市右京区 K様より
 本日は大変お世話になりました。
綺麗に着付けて頂き、娘共々喜んでおります。最後まで着崩れる事もなく安心でした。(お嬢様の着付けをお母様よりご依頼戴きました)


2014/04/02 東京都 Y様
 お世話になりましたYです。この度はどうもありがとうございました。
当日は段取りが悪くお待たせすることになり、申し訳ありませんでした。
着崩れることなく、無事撮影を終えることができて良かったです。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。
(雑誌の撮影の為に東京からお越しになりました)


2013/9/ 京都市西京区 N.Y様
 Yです。昨年着付けをお願いした事がございます。
前回の着付けが本当に過ごしやすい着付けでしたので、再度お願いしたく…(以下略)



photo 2012/06/30 東京都 T様
 有難うございました。とても楽に過ごすことができました。(南座へ観劇に行かれました)


photo 2012/05/08 札幌市 I様より
 4/28(土)に着付けをお願いした北海道のIと申します。
 おかげさまで京都で着物、結婚式に日本庭園で写真など、あこがれを叶えることができました。一日動いていて、おなかいっぱいに料亭のご飯もいただきましたが、着崩れもほとんどせずに快適でした。
 また、利用させていただく機会もあるかと思いますがそのときはどうぞよろしくお願いいたします 


2011/11/20 長岡京市 H様より
 日曜日に着付けをしていただいたHです。
 おかげさまで無事に七五三を済ませる事ができました。
 全然苦しくなく一日中でも着ていたかったのですが子供たちが帰って速攻で着物を脱いでしまい私だけ着てるのもバランスが悪く、やはり用事もしにくかったので仕方なく着替えました。また機会があればよろしくお願いします。



photo 2011/11/05 私の友人 H様より
 和代さん 一昨日はキレイに着せていただきありがとうございました。
 全然苦しくなかったです。苦しかったのは草履でした(笑)。なれない草履の鼻緒が痛かったです。なんせ全然余裕だったので、帰りにハナで買い物もして帰りましたよ。
 お着付けの時の和代さんは職人さんのようでカッコよかったです。また機会があれば着たいのでその時はよろしくお願いします。



2011/10/29 私の友人 M様より

 今日は本当にお世話になりました。
 全然着崩れもせず、苦しくもなくて、やはりすごいな~と。和代さんはそんなに~とおっしゃいますが、私はそれ以上の価値があると思います。
 技術って本当にすごいです。また是非着付けもお願いしたいと思います。着付けも是非習いたいと思いますのでよろしくお願いします。



photo 2011/09/20 N様より
 18日にお世話になりましたNです。
 当日は私たちのほうが遅れてしまいましたが、時間通り仕上げていただきありがとうございました。おかげさまで無事終えることができました。
参列者の方からも好評で2人とも大変満足しております。


photo 2011/08/07 大阪市 Y様より
 昨日は本当にありがとうございました。
 すごく早く着付けをしていただき、全然苦しくも無く動きやすく仕上げていただき、本当に頼んでよかったなと思っています。
 花嫁の着付けも友人皆に評判がよく、いい思い出が出来ました。忙しいところありがとうございました。
(仕上がりに満足しているので、お写真の顔出しOKとのことでした。)


2011/3/23 栃木県 N様より
 先日は、卒業式の袴着付け大変お世話になりました。
 写真でしたが娘の姿にちょっぴり感動です。大勢の袴姿の中でも、ゆったりと優雅な着付けという印象を受けました。
 少しも苦しくなく、着崩れもなかったとのことです。
それにしても、娘からの「帯がない!」には驚かされました。
あとから半幅帯、伊達締めがあったと連絡がありましたが、トラブルでも臨機応変上手に対処していただき、
 さすがプロ、本当に助かりました。ご迷惑おかけして申し訳ございません。
それでは、また懲りずにお願いいたします。ありがとうございました。
(お母様からご依頼を受け、お嬢様の卒業式の着付けをしまし、お礼のメールを頂戴しました。)


photo 2010/11/23 京都市上京区 K様より
 昨日は着付けの件でお世話になりました。迅速かつ素敵な帯結びで、とても満足致しました。
 おかげさまで、昨日のミスコンでは決勝まで進むことができました。報告したくてメールさせていただきました。本当にありがとうございました。
(K様は大学で行われたミスコンテストにサークルを代表し、振袖をきて参加されました。)


photo 2010/11/20 京都市南区 H様より
 昨日は着付けの件でお世話になりました。本当にありがとうございました。



2010/03/23 東京都 H様より
 こんばんは昨日はありがとうございました。無事に卒業式を終えました。
本当に素敵な晴れ着を着れて良かったです。いろいろご親切にありがとうございました。


photo 2010/03/07 K様より
 昨日は大変お世話になりました。お時間のない中で急いでいただき、大変申し訳なかったです。
 着物姿はゲストに非常に喜んで頂き、沢山褒めていただきました。お引き受け頂き本当にありがとうございました。(結婚披露パーティーでご自分が染められた引き振袖を着られました。)


2009/05/09 宇治市 O様より
 先日、着付けをしていただいたOです。大変お世話になりました。
 とても素敵にしていただいて、快適に結婚式に出席してまいりました。ありがとうございました。


2009/03/12 豊中市 O様より
 娘の卒業式に振袖を着せていただきました。
 初めてきものを着た娘ですが、「とても楽チンだった」と喜んでおりました。
また宜しくお願いします。


2008/12/24 京都市山科区 N様より
 綺麗に着付けていただき、今日の結婚披露パーティをとても楽しくすごすことができました。
 背筋が伸びて、優しい気持ちになれてやっぱり着物はいいですね。
あっという間に着付けていただいてびっくりでした。またの機会もぜひよろしくお願いいたします。今日は本当にありがとうございました。


2008/07/5 大山崎町 Y様より
 こんにちは。昨日朝から着付けていただきました大山崎のYです。朝早くからありがとうございました。
 約半日着ておりましたが、着崩れもなく大変好評で皆に誉められて、次も間違いなく着物で行こうと思いました。
 時間も無理をお願いしたにもかかわらず、嫌な顔一つせず本当にありがとうございました。また次回もどうぞ宜しくお願いいたします。


photo 2008/03/15 京都市北区 I様より
(略)キレイに着付けていただいて、11時過ぎまで着ていましたが、全く着崩れもなく、ラクでしたし、脱ぐのがもったいなかったです(笑)
 とにかくもったいないので、帰ってからも、家人に写真をいっぱい撮ってもらいましたよ(笑)
 ほんとにありがとうございました。また、よろしくお願いします。


2008/03/01 京都市右京区 U様より
 今日着付けして頂いたUです。今日は本当にありがとうございました!!
帯がかわいいと大好評でした!着崩れする事もなく快適に過ごせました。
又次回もよろしくお願いします。ありがとうございました!


2008/01/02 大阪市 S様より
本日は大阪までお越しいただきありがとうございました。
着崩れる事無く、初詣楽しめました。ありがとうございました。


photo 2007/11/20 大阪市 O様より
 
昨日はほんとに、ありがとうございました!
旦那さんのほうの親戚は、結構、着物を着られる方が多くて、すごい綺麗とほめられましたよー。
 帯もすごいって。話に聞いていたより、全然苦しくなかったし、ものも食べられたし、報告会も楽しかったです。ほんと、ありがとうございました。(ご自身の結婚報告会で振袖を着られました。)


2007/04/29 京都市下京区 O様より
 昨日はほんとうにありがとうございました。
 素敵な帯結びに、ずっとくずれることなく着ることができ、楽しい時間を過ごすことができました。
お世話になりました。ありがとうございました!


2006/11/13 京都市左京区 S様より
 11日土曜日に着付けをしていただきました。 お天気があまり良くなかったので服にしようかな…ってちょっと迷っていましたが、着崩れもせず、帰り(10時頃帰宅)まで全然苦しくなかったです。 友達には『帯の結び方可愛いー』と言ってもらい、親族以外で着物を着ていたのが私だけだったので、新郎新婦&お母様にも『華やかになって嬉しいわ』と、喜んでいただけました。 ありがとうございました。 またお願いすることもあるかと思いますのでその際はよろしくお願いします。

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号075-432-8959 又は  090-3650-8287
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る