
花嫁仕様の振袖着付け
振袖に箱迫セットをプラスして変化をもたせる
昨今の「和ブーム」もあり、また芸能人の和装での結婚式などの影響もあって、最近、和装の結婚式をご希望される方が増えています。
また二次会や、挙式を洋装でされた方の、仲間や親戚へのお披露目は、着物をきて、と言う方もあります。
そこで、着付けの弥生屋が提案する、「花嫁仕様の振袖着付け」は如何でしょうか?
二次会や、内輪でのパーティーなどの為に、打掛や白無垢を着たままでは体力的にも疲れるものです。
では、振袖を着てみてはどうでしょうか?
成人式の時に作ってもらって、殆ど着ていない、振袖ありませんか?お母様の振袖はありませんか?実際に持っていなくても、振袖ならば、借りることも出来ますしね。
上記写真のような箱迫セットを使って、振袖であって花嫁仕様に着付けをします。
前から見たらこの様な感じです。
後ろはこうなっています。
全体はこの様な感じです。
この形の振袖であれば、お友達が振袖で参加してくれても、花嫁さんとの差別化がしっかりと出来ますよね。
色は数種類あります
箱迫セットには、赤色の他に、白色、ピンク色、紫色、水色があります。弥生屋では箱迫セットをレンタルしております。(箱迫セットのレンタルのみは受け付けておりません。着付けとセットでお願いします)。(紫色はまだセット出来ていませんが、当方にはございます)
手続きは簡単!返却は着払い伝票をお渡しします
箱迫セットは、終わりましたら、弥生屋まで着払いで送って戴ければ結構です。(着払い伝票をお渡しいたしますので必ず2日以内に返却をお願いします)
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 075-432-8959 又は 090-3650-8287
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ